離乳食の進め方 モグモグ期
上手に「ゴックン」と飲み込めるようになって,いやがらずに食事がとれていれば食事の回数を増やし,少し食感のある固さに進めてみましょう。舌と上あごでつぶして食べる練習をする時期です。唇が伸びたり縮んだりして「モグモグ」が上手にできているかチェックしましょう。
*ポイント*
・離乳食は1日2回,母乳・ミルクの前に。食後の母乳・ミルクは赤ちゃんがほしがるだけ
・離乳食のとき以外の母乳はリズムをつけながら,赤ちゃんが欲しがる時(日中3~4回)。ミルクは3回くらい。
・食材はゆでて,つぶす,7倍かゆで舌でつぶせる固さ(豆腐くらい)。
・調理方法はシンプルで,調味料を使う場合は,ごく少量で風味つけ程度で。
・大人の食材の使いまわしもしやすくなります。
*この時期から食べられる食材*
1.炭水化物
米,じゃがいも,さつまいも,うどん,食パン,里いも,コーンフレーク,オートミール等
2.ビタミン・ミネラル
にんじん,ほうれん草,小松菜,かぼちゃ,ブロッコリー,トマト,アスパラガス等,たまねぎ,大根,白菜,キャベツ,かぶ,カリフラワー,とうもろこし,きゅうり,なす,レタス,えんどう豆等
りんご,いちご,すいか,バナナ,メロン,なし等
3.タンパク質
豆腐,納豆,きなこ,高野豆腐,麩等,しらす干し,ひらめ,かれい,たい,鮭,めかじき,ツナ(水煮缶), 鶏ささみ,卵黄(卵白は8カ月頃から),
ヨーグルト,カテージチーズ等
*ポイント*
・離乳食は1日2回,母乳・ミルクの前に。食後の母乳・ミルクは赤ちゃんがほしがるだけ
・離乳食のとき以外の母乳はリズムをつけながら,赤ちゃんが欲しがる時(日中3~4回)。ミルクは3回くらい。
・食材はゆでて,つぶす,7倍かゆで舌でつぶせる固さ(豆腐くらい)。
・調理方法はシンプルで,調味料を使う場合は,ごく少量で風味つけ程度で。
・大人の食材の使いまわしもしやすくなります。
*この時期から食べられる食材*
1.炭水化物
米,じゃがいも,さつまいも,うどん,食パン,里いも,コーンフレーク,オートミール等
2.ビタミン・ミネラル
にんじん,ほうれん草,小松菜,かぼちゃ,ブロッコリー,トマト,アスパラガス等,たまねぎ,大根,白菜,キャベツ,かぶ,カリフラワー,とうもろこし,きゅうり,なす,レタス,えんどう豆等
りんご,いちご,すいか,バナナ,メロン,なし等
3.タンパク質
豆腐,納豆,きなこ,高野豆腐,麩等,しらす干し,ひらめ,かれい,たい,鮭,めかじき,ツナ(水煮缶), 鶏ささみ,卵黄(卵白は8カ月頃から),
ヨーグルト,カテージチーズ等